鍼灸整体院の選び方

世の中には多くの鍼灸院・整体院があり、「どこに行けばいいの?」と迷ってしまうことと思います。
そこで、あなたが安心して通えるよう良い鍼灸院を選ぶポイントを6つとりあげてみましたので参考にしてみてください。

鍼灸院を探すのによく使うのはやはりホームページの存在です。
ホームページで施術者の顔が見られる、ということは「自分はどんな先生に身体を預けるのだろう」という不安は少し解消されると思います。また顔が見えることで院全体の雰囲気も伝わってくると思います。
特に女性の方は「女性スタッフもいるのだろうか」と気にされる方もいらっしゃると思いますが事前に確認できると、安心して施術を受ける第一歩になります。

あなたが施術を受けようとした時に、解剖・骨格・歪み・痛みの研修を多く積み“あなたの症状や疑問に対して、施術でも説明でも答えてくれる先生が良いか?” “それは疲れているからですよ~、では横になってください・・・” と施術を始めてしまう施術者が良いか?
あなたが本当に困った時に大切な身体と時間を預けたいと思うのは、どちらの施術者でしょうか?施術者も勉強や研修内容・時間、経験の差が圧倒的な身体と心の効果の差を生むのです。

あなた自身が、施術の内容・時間・料金に納得して施術を受けることはとても大切なことです。それらに不安なまま、施術を進めていこうとする施術家をあなたは信頼できますか?
ですから、ヒアリングや説明の時間をしっかり取り施術方針を明確にし、具体的な施術内容、料金についてあなたに納得してもらってから施術が始まる鍼灸院・整体院が安心できるポイントです。

施術者に質問をしても適当な説明でしか回答してくれない場合は勉強不足かもしれません。ただし、施術者も人間であり完璧な神様ではありません。仮に答えられない質問を頂いた際に、「専門外で分かりかねます」や「すぐには分かりませんが後で調べてお答えします」といった対応の出来る先生の方が信頼できると考えています。

鍼灸院・整体院でできる施術範囲は限られています。対応可能な症状と対応不可能な症状の見極めが、とても大切だと思いますし、症状に応じては適切な病院への受診を促すことはより大切だと考えます。そういったことが出来る施術者・院は良い院と言えます。

施術は勿論のこと、あなたが院に入ってから院を出られるまでの環境に対して気を配れる院は良い鍼灸院・整体院だと言えます。院内の雰囲気により、施術効果も高まり、身体の回復が早まることにも繋がります。施術+α に気を配れる院は選ばれるべき良い院だと考えます。

- 2023.06.05
症例報告 肩こり - 2023.05.29
腰部 鍼治療 - 2023.05.27
自律神経を整えよう - 2023.05.27
症例報告 坐骨神経痛 - 2023.05.24
片頭痛 緊張性頭痛 群発性頭痛 不眠について
- 2023.06.05
症例報告 肩こり - 2023.05.29
腰部 鍼治療 - 2023.05.27
自律神経を整えよう - 2023.05.27
症例報告 坐骨神経痛 - 2023.05.24
片頭痛 緊張性頭痛 群発性頭痛 不眠について
-
定休日:木曜日・日曜日